2010年03月29日

コメントの回答

大丈夫ですよ。ネットワークビジネスやMLM等の類は大嫌いですから。

ただ、HP業者やSEO対策業者もあまり好きではありません。

なぜなら彼らは勉強不足だからです。
お客の事を考えてページを作るならなにも否定はしませんが、正しくない事で商売してはダメでしょう。だからSEO詐欺なんてことが有名になるのです。

インターネットは応用力が試される世界で、ネットの事を知っているだけでは本来ダメなのに、そのダメさに誰も気付かないのに頭に来たことが、ここまでブログで明かした原因なんですが。

ここに書いた複数ブログの活用とか、看板としての活用法、無料情報誌、全てのスタートはお店に情報を出して貰う事にあるのですが、何度となくいろいろな方に説明しましたが、皆さん今のままで満足しているから今さらどうして・・・
さらに、カテゴリーで別ければ問題ないのにと、そこで思考が止まっちゃうんですよね。

フリーメールを利用して携帯への転送サービスを活用すると、ほぼリアルタイムで客とのコミュニケーションが取れますと言っても、面倒だからとかスパムが、だからフリーメールをファイヤーウォールの代わりに使って・・・私たちはそんな横文字使われても意味が判らない・・・ホントに話が食い違います。

フォームで問い合わせをしても回答が帰ってこないお店や、電話番号しか書かれていないサイト、そしてそれを進める業者。
知らないお店になんでメールの利点を教えないのですか。
なにも独自ドメインである必要もないし、問い合わせなんて捨てアドで十分(何と言っても自分宛に届くだけのメールなのですから)
基本はメールとハイパーリンクで、それをいかに上手に活用するかがネット活用のポイントで、ここに書いたように、無料のサービスをベースとして、今すぐにでもまちの活性化の基礎部分は作り込めます。

重要なことはどのような未来を見据えたプランを作るかですが、ブログの中に書いたように、お店がブログ単位で情報を切り分ける事を理解できれば、ブログをまとめる人は、リンクページの内容に合わせてブログにリンクを貼れば望む情報のまとまったページが完成します。

ここでも携帯で見る事を考えれば、少なくともページに含まれるリンク先は20件程度。
これならむりにデータベースなど作らなくても、人手で作業は簡単にできます。

何でもかんでも機械に任すのではなく、人と機械がMIXして作業すれば良いんです。


もうリタイアしようと考えた事もあり、この際まとめて大放出が全てですかね。  


Posted by 頑張れ起業家 at 13:58Comments(1)

2010年03月29日

皆さんにお願いします

皆さんにお願いします。

このブログを読んでためになったと感じた方は、口コミでも、メールでも、ツイッターでも結構ですから、皆さんに情報を広めて下さい。

よろしくお願いいたします。

価値がないと感じられたら、どしどしコメントなり、メールでご指摘下さい。

ブログの削除まで含めて、対応しますので。  


Posted by 頑張れ起業家 at 08:52Comments(2)

2010年03月29日

雇用対策

本来は雇用対策として、考えて貰いたい事でもあります。

ネットのインフラを整備しても、肝心の情報が無くては利用できません。
現在はこれで良いと勘違いしているだけで、肝心の生活に利用できる情報は極わずかしか存在しないのに、ネット=日本中、世界中との思いから、必要な情報が無くても気付いていないのです。

雇用対策として、何か仕事を作り出さないと雇用は生まれません。
昔は道路工事や使わないようなハコモノを作って、雇用を生み出していました。
さすがに現在では、無駄なものにお金をかけるのは国民の理解を得ないでしょう。
であれば今回の仕組みのように、まちの活性化として商店や会社がネットに情報を出せるようにする。
これなら大義名分がつきます。

役所の臨時職員の時給で生活出来ると思います?
自分たちの基本給ならその時給になるのかも知れませんが、各種手当てや賞与を考えれば、チョット違うだろと感じているのは私だけではないと思います。

やる気があれば日に数件は出来てしまうので、やっぱり甘えてる人向けでなく、真剣に仕事を考えている人には非常に美味しい仕事だとも思えるのですが、今のところほとんどの方が内容を理解できませんでした。

何度説明しても、検索にヒットする意味が判らないのです。
だから間違った判断をして、「こんなものお店が望んでいるものと違う」
判ってないのは営業している本人なのに、何度説明しても判らない人には無理だと言う事がやっぱり判りました。(苦笑)

そこで猿でもとまでは言いませんが、誰もが検索上位にヒットするページが持てる方法をブログにまとめてみました。
これで出来ないと言われても、そんな人まで面倒は見れません。

中高年で職を探している方にも、この内容なら十分理解できると思います。
お店でも、年が近い人から教わる方が、気分的にも教わりやすいと思います。

自分には無理と諦める前に、やってみなければ始まらないのですから、資金が要るわけでもないのですから、やってみましょうよ。  


Posted by 頑張れ起業家 at 08:33Comments(0)

2010年03月29日

SEO対策について

SEO対策と簡単に言いますが、本当はロトやナンバーズを予想する事にも似ているのです。(予想が当たるはずがない)
検索エンジンは、どんな方法で検索順位を決めるかの情報を出していません。
さらに頻繁に修正が入ります。
Googleでは基本となる考え方を表明していますが、Yahoo!は何が基準か表明していません。

結果として今まで効果があるとされた方法が、SEO対策と称して業者が営業に利用しているのです。
その結果、有料のSEO対策セミナーで教えている内容が、全く効果のない対策なんて事もあるのです。
こんなセミナーに参加された方は、お金を払って教わった事だから絶対に正しいと思いこみ、結果としてこの方がSEO対策されたページは効果がなくても、正しい対策をされるとどんな結果になるか判っていないので、このサイトはしっかりSEO対策されていますと言い切ってしまうのです。

では、SEO対策どうしたら良いのかとなりますが、簡単な事なのです。

まず最初に検索結果とは何か。
検索エンジンがネットの中から集めてきた情報と、検索者が選択した検索ワードのマッチング作業なのです。
だから大切な事は、自分のホームページの中に検索者が選択した検索ワードが含まれている必要があります。

では、検索エンジンは集めてきた情報に対し、どうやって検索順位を付けるのでしょうか?
これには2つの事で評価します。
一つは、その記事(サイト)は外部からどれだけ注目を集めているか。
ページランキングの高いサイトからリンクを貼られている事は、それだけ注目を集めていると評価されます。
これを利用したSEO対策が一番簡単で、この対策をされている業者さんは、お金を払わないならリンクを外します。
利用されている会社は、それこそ評価が一目でわかるとも言えます。

もう一つは記事(サイト)の中で、検索ワードはどれだけ重視しされているかです。
これが検索ワードが置かれている場所と記事(サイト)内での取り扱いになります。
たくさんのキーワードの一つなのか、それとも大変重視されているキーワードなのかです。

この事から、簡単に検索にヒットさせるために利用するブログを指定しました。
さらに検索ワード対策として、ブログのタイトルにお店の名前であるとか、ブログの説明に地域名や業種名を書き込む事を指定しています。
記事は、キーワードとなる単純なタイトルを付け、記事の中にキーワードを複数回組み込みなさい。

判っていただけたけたでしょうか。
この様な理由であの5つのポイントをお教えしたのです。  


Posted by 頑張れ起業家 at 07:36Comments(0)

2010年03月29日

最初から全部記事を読んで下さい

検索にヒットする方法が書いてないと問い合わせがありました。

最初から順番に読んで下さい。
最初に書いてあるポイントが、今まで皆さん気付かなかったところです。
昨日テストされたのであれば、今日には結果が出ていると思います。

みんなが同じ方法でSEO対策したらどうなるか?
集中的に狭い範囲でやれば問題かも知れませんが、既存のページの表示順位が下がる事はあっても、それほど問題視する事ではないと思います。
なぜなら今回の検索にヒットしやすいブログとは、まちの活性化が目的のところもあり、お店の名前で検索する事も重視していますから。

数百名の方に見ていただいたのですが、半信半疑な方も多いと思います。
本当に効果があるなら、どうしてみんなに教えるのか?

簡単なことです。
これでみんながネットを活用するようになれば、日本が変わるからです。  


Posted by 頑張れ起業家 at 06:47Comments(0)